2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

映画と映画館への思いをただ語ってみる

共通の趣味を持つ友人というのはいいものだ。 例えば私の場合映画館に一緒行く、元同じ職場の先輩(女性、ひとまわりほど年上)がいる。3〜4か月に1度のペースで、互いの都合のいい日を設定し映画を観に行き、その後ランチもしくはディナーという流れだ。…

行け!AI課長! 【第2話】

ダダダダダダダダッ バンッ! 「セ〜フ!」 息せき切って階段を駆け上がってきて一言めがこれだ。 入社して間もない新人の中田だけがキョトンとしているが、オフィスにいる他の数人の社員はまた始まったかぁといった表情だ。年の若い社員はすでに一度は経験…

函館 大森浜【17:27】

早めに仕事を終え美容室に行ったら、思わず窓の外の景色に見とれてしまった。 美容師さんも気がつくと手を止め、一緒に見とれてた。 髪を切り終えてから海の近くに車を停めシャッターを切った。 いい季節になったなぁ。 夕暮れの海辺も、もう寒くない。 函館…

お気に入りの6Bの鉛筆

この時期、お子さんの新学期や新入学の準備などで文房具を買う人もいるのではないでしょうか?あ、ますです。 ところで鉛筆って普段の生活で使う人はどのくらいいるのでしょうね? おそらく小学生は正しい持ち方を習慣化するために使用してそうです。 大人な…

花より団子より肉。

今週のお題「お花見」ですってあ、ますです。 色んな方のブログを拝見していると綺麗な桜の写真が載ってて、もうそんな季節になったのかとびっくりしました。日本各地で続々と開花してるんですね。 しかーし、ここ函館では桜咲くなんて、まだまだ先の話。 函…

自転車活動、始動!

ますです。 土曜日、誰かに背中を押してもらいたくてたまらず電話をした。 「明日予約お願いします。はい。ボディの60分で。」 ええ。肩こり、背中のこりが酷くて…。整体の予約をしただけです。 身体がバキバキで、夜中2時頃目が覚めてその後朝方まで寝付け…

ブロググループに入ってみたけれど

おはようございます。ますです。 行け!AI課長!の2話じゃないのかって?来週のお楽しみです。 来週課長が出てくるのかすら謎ですがね。 なんの笑いも絡めず妄想で未来予測してみましたがどうでしょうね? クレーム対応ほど嫌な仕事ってないと思うのですが…

行け!AI課長! 【第1話】

203X年 AI(人工知能)などの技術革命により私たち人間の生活は様変わりした。 クレーム処理部門へのAI導入などはクレームを受ける社員のストレスをなくしたばかりでなく社会を変えた。 苦情を言う側もAIに感情的になっても仕方ないので 「ちょw、この商品な…

ブログにおける空模様

おはようございます。ますです。 今日の皆様のお住まいの地域、空模様はいかがですか? 晴れてる?雨模様?肌寒い? 天気予報を見忘れたし、調べてもいないので予約投稿する私には何の情報もない状態です。ただいま前日22時。 仕事も仕事以外のことも何かと…

お墓参りで見ることができたもの

昨日は春分の日でしたね。ますです。 みなさん、お墓参りはしましたか? 私は先ほど母と行ってきました。 我が家のお墓は山の上にあります。 車で向かいますが、やはり墓地は混んでいて駐車場も混雑していました。 いつもよりのお墓参りの時よりも車が多い気…

旅の目的

最近ドライブしましたか?ますです。 私はこの間の休日にドライブしてきました。 アテのない一人旅です。目的地は走りながら決めます。 とりあえず函館に住んでいるとこれ以上南には行けないわけです。南にあるのは海ばかり。南につき進んでしまったならば、…

間違ったバランスの取り方

おはようございます。ますです。 食事も、生活も、バランスが大事。 食事において言えば、私のように肉、肉、肉ばかりで野菜を摂取しなければ血液はドロドロになって体調を崩すだろう。 生活においては仕事とプライベートのバランスが取れていなければストレ…

尋ね人

おはようございます。ます です。 突然ですが、「読者さまの中にマツニツルさんはいらっしゃいませんか?」 勝手に私がブログ界の兄貴と崇めていたマツニツルさん。 もちろん読んでいただいた読者さま皆様に励まされてはいるのですが、私がブログを始めて間…

19の夜

短大時代の一人暮らしは思い出深い。 受かるであろうと思っていた大学に落ちてから、親から(美術大学への)浪人禁止令が出され、そこからなんとか入れる短大を探して後期試験を受け、受かった時には時すでに遅し。学校近辺で入れる物件はほとんど埋まってし…

肉、肉、肉欲が止まらない

こんばんは!ますです。 週末の『ます飯』のお時間です。本日はいつもの予約投稿時間を変更してお届けです! だって本日は外食をしたからね。お昼にね。 先日ランチパスポートをゲットしたわけです。 去年も発売後すぐに売り切れてしまい、手にすることがで…

能とボレロを聴きながら

おはようございます。ますです。 今日は勢いだけで書くと決めました。 BGMはNHKの能。ただいま前日23時半くらい。時々視線をTVへ向けますが、いつもほとんどこの能の番組見てません。それでもエンドレスに続く能のお囃子というのでしょうか、あの太鼓やら笛…

あの頃に連れ戻されるCM

飾らない、媚びない、そんな印象の彼女が発した言葉が耳から離れない。 気持ちがふと ざらつくの どうにかしたくて 私は深呼吸する ソフランアロマリッチのCMのセリフだが、このCMの製作に携わった人は同年代なのかなと感じた。 働き始め、年数も経ち、責任…

清水の舞台から飛び降りるつもりでコツコツと階段を上がる

フットワーク軽め、チャレンジャー ますです。 ブログチャレンジを知ってるかい? はてなユーザーならば1度は目にしたことはあるのでは? チャレンジをクリアして伝説のブログマスターを目指せ かっけーーーー!!なにそれ!なにそれ!! 私もブログマスタ…

黒ひげ危機一発

ぬるま湯に浸かってきました。ますです。 テキトーに生きてきたという意味ではありません。いつでも全力疾走です。いや、時々ぐでってました。 ぬるま湯に浸かってきたというのは近所の温泉に行ってきたという意味です。 絶対3日坊主になると思っていたのに…

これは恋愛小説ではない

あ、春が近づいてきたな。 外へ出て一番、風の感触が昨日までと違った。 風が冷たくなっていく秋から冬にかけてのあの季節も、凍てつく寒さも、ひっそりと遠のいて行ったんだなぁ。 そういえばあいつ、元気かな。 生まれた時から隣に住んでいるあいつの名前…

月曜どうでしょう

日曜夜になまはげの千秋楽を見届けてきました。ますです。 なまはげを前にして泣く子、固まる子様々でしたが、最後には手を振り見送る子供たちとそれに応える藤岡父兄の姿に、、、涙腺が…。 年をとると涙もろくなってダメですね…。 このブログ配信は月曜朝!…

プライバシーポリシー

当ブログのプライバシーポリシーです 広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense (グーグル・アドセンス) 」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用するこ…

本格スパイスカレー

はい、週末のます飯のお時間です。 何を作るかというとカレーです。 カレーかぁ…ありきたり…と離脱しようとした方! 本格スパイスカレーです! しかも30分でプロ級カリーという代物。通販です。 ここで横道にそれますが、カレーをカリーとか言うのってどうか…

30回すら待たずに総集編

走り出したら止まらないぜの(id:matunituru)さんありがとうございます! 勝手にブログ界の兄貴と崇めておりました。 マツニツルさんはじめ、たくさんの方々に読んでいただきまして ますは ますは マンモスうれPーーー‼︎ あ、出しちゃいけないタイプの昭和臭…

秋田の一族が函館に遊びに来た

函館は今日も雨。ます です。 函館の大きめな本屋に秋田の一族が遊びに来ているという情報を入手したのでレポートすることにします。 入り口正面にイキナリ 藤岡弘 さんの登場です。藤岡一族さまがいらっしゃったようです。 弘に気をとられてましたが、後ろ…

昔の話をします。

あんこ嫌い、チョコ好きの面倒な女、ますです。 いきなりですが、勢いで昔話をします。 昔むかし、きのこの山とたけのこの里で領地争いが起こっていた頃、 (え!そっちの昔ばなし?) はいはい、きちんと話を聞いて。 もう、きのこ党、たけのこ党の争いには…

迷える子羊たちへ

全国の皆さん、お元気ですか? 東日本は3月下旬から6月中旬並みの陽気? 春が近づいてるのですね。 こちら北海道はまだまだ冬。 ツルツル道路で朝の通勤 手に汗握るスリリング。 これってカーリング? ってくらいの鏡面路面。 車は急には止まれない ので車…

地味ですか?事務女

過去の記事で少し触れたのですが、デザインの仕事をしていたことがある ますです。 現在の主な生業というと事務職っぽいこと。 えぇ?事務かぁ、地味だな。はい。そうね。 正直、小学生の憧れの職業にはランクインしないでしょうね。 事務 字面がもうなんだ…

三寒四温の鍋

おはようございます。ますです。 今日は和食。 わかる人にはわかるであろうが、週末の夕飯は減量のためカロリー控えめにしておきたいのだ。(予約投稿のため執筆現在は日曜の夜) スーパーを徘徊する。 今日は和食だ…。何かに取り憑かれたかのように、何が食…

奥ゆかしすぎるメモ

みなさん、記憶力に自信、ありますか?全く自信のない ますです。 年々忘れっぽくなったなぁと思うのですが、この忘れるという行為も人間に備わった大切な機能だと知っているだろうか。 私たちは視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚などの五感から、多すぎるほど日…